「ザ・アンツ」ってどんなゲーム?

『ザ・アンツ』は、アリのリーダーとなって一族の生存と繁栄を目指す戦略シミュレーションゲームです。プレイヤーはアリのコミュニティーの中のリーダーになり、アリ塚を作ったり、資源を獲得しながらアリを繁殖させていき、帝国を作りあげていく事がこのゲームの最終ゴールとなります。GooglePlayベストオブ2021では、“クリエイティブ部門 優秀賞”を受賞しており、さらに2022年、全世界で4000万ダウンロードを突破した超人気作品です!

こちらから無料でダウンロードできます♪↓

「ザ・アンツ」の魅力と特徴★

『ザ・アンツ』の魅力はやはりリアルすぎる世界観でしょう。葉っぱや水分といった食糧の確保、偵察を行い戦闘アリを派遣して戦う要素、土を掘って巣を広げるなどアリの習性や生態系をうまく再現されています。一人で挑むには厳しい場合、他のプレイヤーと協力することができ同盟を組んだり、同盟に参加することで、仲間とともに敵を発展させ、倒すこともできます。
「ザ・アンツ」の序盤攻略法★

プレイヤーはアリの巣のリーダーとなり、巣を繁栄させていきます。アリに指示を与えて巣を拡張していきましょう。巣の拡張は、地盤をタップするだけととてもシンプルです。探索していくと食料や水源などを見つけることができます。
「ザ・アンツ」のキャラクター★

アリ一族の繁栄を左右します。アリ一族の発展と繁栄のためには、アリの数をできるだけ増やすことが重要です!ゲームを進めると特殊な能力を持つ「特化アリ」をガチャから入手でき、資源の生産能力の向上、戦闘能力の向上などが見込めます。どんどん進めていくと、ダンゴムシやテントウムシなどのほかの生物も登場しバトルができます!
「ザ・アンツ」は無課金でも楽しい?

『ザ・アンツ』は、課金しなくても十分楽しめるゲームになっています。しかし、アリ塚を発展させるなど、課金によって効率を格段にアップさせられるのは事実なので、良いスタートを切りたい方や施設建設のスピードをアップさせたい方は課金をおすすめします。
「ザ・アンツ」の口コミ・レビュー★
★★★★
このタイプのゲーム、俗に戦争ゲームとも言われるものの中では、ずば抜けてバランスが良いと思います。無課金でのプレイであってもある程度のマメさと勤勉さ(知識)があればそれなりの上位プレイヤーでいられます。はっきり言ってそんな戦争ゲーは他に無いです。私は俗に言う微課金勢ですが自分が使える範囲内の課金額であれば何を買うのが効率的かを徹底して教えてくれるプレイヤーさんに出会い、おかげで今でも廃課金の方以外にはあまり負けたりしません。ゲーム性としては仲間と共に成長してく部分と個人で自身を強化して行く部分とどちらも楽しめると思います。運営の対応についてはLINEにフェアリー🧚なるものがいて、困り事はそちらにLINEすればすぐに対応してくれます。アプデは大抵、週に一度で30分程度。他ゲームの運営対応が悪すぎただけかも知れませんが、どうしても比較の話になりますので,アンツ運営の対応は良いと思います。
★★★★
アリンコを育成するゲームではありませんが、女王アリを中心にして自分の巣穴をどんどんレベルアップさせていけます。その巣穴のレベルがそのまま戦闘力にも影響するので、イベントなどのバフも考えながら戦闘アリンコの部隊を強化していく必要があります。このゲームではギルド、あるいはクランに相当する言葉として「アライアンス」がありますが、まさにそこは同盟。一人一人の個性に合わせて育成された女王蟻達の同盟と、さらにはアライアンス同士の同盟、もっと大きいところではサーバー間の切磋琢磨の中で、略奪から巣を守る知恵とチームワークが決め手になるゲームです。私は初めて1ヶ月余り。完全無課金ですがアライアンスの仲間にも支えられて順調に戦闘力も巣穴のレベルも上がってきています。コミニュケーション能力さえあれば、そして自分のリアルな生活の中でプレイ時間を調整して楽しめば、必ず成長できるゲームです。放置系のゲームとしても、育成ゲームとしても楽しめるし、農場系ゲームが好きな人にも試してほしいゲームです。私にとっては今年1番のヒットでした。
「ザ・アンツ」の評価★
- コンテンツが豊富で飽きない
- 巣作りが楽しく無課金でも楽しめるゲーム

育成シュミレーションを楽しみたい方はぜひプレイして欲しい作品の一つとなっています!
気になった方は、下からぜひダウンロードしてみてください♪↓

【ザ・アンツ】概要・公式ページ★
App Store | ★4.3 |
Google Play | ★4.8 |
総合 | ★4.5 |
プラットフォーム | iOS、Android |
開発元 | StarUnion |
ジャンル | 育成シュミレーションゲーム |
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
公式ページ | @theantsjp |
コメント