「ライフアフター」ってどんなゲーム?

『ライフアフター』は、2019年4月18日に配信開始され、あの有名な「荒野行動」や「第五人格」などを手掛けたNetEase games(ネットイース)最新作となる、サバイバルアクションRPGです!バトルロイヤル系というよりは、ゾンビが徘徊する世界で生活していくことがメインで、自給自足の生活をしながら生き抜いていきます。

こちらから無料でダウンロードできます♪↓

「ライフアフター」の魅力と特徴★

『ライフアフター』は、ハイクオリティすぎる映像に、まるで現実のようなバーチャル体験ができるのが魅力です。素材を獲得して家などをクラフトしたり、食材を集めて料理を作ったりとサバイバル生活を行うための機能も充実していて、海外ゾンビドラマの世界をじっくりと楽しめます。ものづくりが好きな方にもとても楽しめるコンテンツが盛りだくさんとなってます。
「ライフアフター」の序盤攻略法★

『ライフアフター』序盤はメインストーリーに沿いながら各種チュートリアルを進めていきます。丁寧なチュートリアルとなっているのでストーリーを進めながら基本操作を学んでいきましょう!拠点に到着してクラフト機能を一式学んだらサバイバルマニュアルに挑戦しましょう。各所で発生するゾンビたちとの戦いでは、なるべく距離をとって遠距離から攻撃するのがポイントになります。
「ライフアフター」のキャラクター★

『ライフアフター』性別はもちろん、髪型、目鼻立ち、眉の形まで設定でき、さらに目尻や目元はミリ単位の調整まで出来てしまいます。細かい設定ができるので自由度も高く、なんといっても表情が魅力的になっています。自分だけのキャラメイクを楽しみましょう。またこの他に、プレイヤーに常に付き添うペットの犬のカスタマイズも行うことができます。
「ライフアフター」は無課金でも楽しい?

『ライフアフター』は、課金しなくても十分楽しめるゲームになっています。課金要素は主に2つ。「アイテム購入」「外観(スキン)」変更のために課金できます。お得なセールなどもあるので、タイミングを見計らって購入するのもおすすめです。
「ライフアフター」の口コミ・レビュー★
★★★★★
面白い。今一番やりこんでます。課金は素材を集めたりだとかの時間短縮であったり、見た目や家具をてにいれるとかだけなので、無課金でも毎日コツコツやってれば強くなれます。というよりレベルあげとかあるので強さに関しては課金無課金関係なし。無課金の人も諦めず頑張って下さい!(家具ほしさに課金しました)
★★★★★
これからこのゲームを始めようとしている人は、是非やってみて下さい! このゲームを課金ゲーと言っている人がいますが、自分は無課金で荘園レベル16までいって、武器もとKSGとエレアサをゲット出来ました! なので課金=ゲームの幅をひろげる だと思ってください。 ラグは端末を買い換えたら改善するので端末を変えるか、設定を最低画質にしてみるとだいぶ改善されるので大丈夫かと思います
「ライフアフター」の評価★
- 細かい設定もできるキャラメイクが楽しい!
- リアルな本格サバイバルアクション

サバイバルアクションRPGを楽しみたい方はぜひプレイして欲しい作品の一つとなっています!
気になった方は、下からぜひダウンロードしてみてください♪↓

【ライフアフター】概要・公式ページ★
App Store | ★3.3 |
Google Play | ★3.6 |
総合 | ★3.5 |
プラットフォーム | iOS、Android |
開発元 | NetEase Games |
ジャンル | サバイバルアクションRPG |
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
公式ページ | @lifeafter_game |
コメント